合同ゼミ!

皆さん、こんにちは。HP担当2年生の栁本梓です。いよいよ11月が終わりを迎え、気づけば2022年の最後の月である12月に突入しますね。中川ゼミに入ゼミさせていただいてから、もう12月前だと思うと、時間が過ぎるのは本当にあっという間だと実感しています。残りの2022年の時間が充実したと思えるよう、ゼミも学校の授業も頑張っていきましょう。

さて、今回は大阪経済大学の芳賀ゼミとオンラインで合同ゼミを行いました。合同ゼミでは貴重なアドバイスを頂ける他、自分には無かった視点での研究について聞くことが出来、本当に多くの刺激を与えていただけた貴重な時間でした。

最初に、「20代の黒糖焼酎の購買意向と個人特性の関係分析」についての研究発表を聞かせて頂きました。私は黒糖焼酎について詳しい知識が無かったため、非常に興味深いお話でした。特に、「体験欲求」が高い人は「黒糖焼酎の評価」も高いという評価が得られたという発表結果が印象に残りました。人の特性によって評価が変わることがとても面白いと思いました。また、体験欲求とは興奮することやワクワクすることを好む他、様々な経験、目新しくて変化を富んだ体験への欲求であることを学ぶことも出来ました。

次に、「非計画購買に関する研究の変遷と今後の展望」という研究テーマの発表をお聞きしました。私は70年前から非計画購買に関する研究があることや、1950年から2022年までを6期に分けて検討した結果、各期に特徴があるというお話が印象に残りました。非計画購買が70年前から存在し、研究されていることに衝撃を受けました。また、ウェブサイトを見ている際に瞬間的に抱いた「買いたい」という購買意欲に従って購入に至るパルス型消費についても知りました。私もウェブサイトを見ている際に瞬間的に「買いたい」と思い購入していることがあるので、パルス型消費をしているのかなと考えさせられました。

午後からは一年生の二次面接を行いました。面接をしている時はとても緊張しましたが、これから一緒に活動していく一年生と会えたことに嬉しさも感じました。同時に、去年は面接をされる側として緊張しながら面接を受けていたのだと、時間が経つ速さに驚きつつも懐かしさを感じました。また、今は先輩方に多くのことを教わり助けて頂いていますが、来年は自分が三年生として活動するのだと少し不安になりました。この不安を少しでも取り除けるように、今自身の課題は何かを考え、何事にも一生懸命に取り組んでいかなければならないと思えたため、面接はとても貴重な時間となりました。

冬になり寒い日が続いているため体調管理には気を付けながら、2022年の残りも頑張っていきましょう。今日はこの辺りで失礼します。最後まで読んで下さりありがとうございました。

中川ゼミのtwitterアカウントはこちら