教科書7章発表!

みなさんこんにちは!

今回のホームページは2年の西尾が担当させて頂きます。みなさん最近気温に悩まされていませんか?僕は毎回気温に悩まされています。僕は寒いのが嫌いなので今の時期寒い日もあるので薄着の長袖を着ることが多いです!朝今日はちょっと寒くなりそうだなと思って長袖を着たらめちゃめちゃ暑い日だったことがよくあります。なのでみなさんも気温に気をつけて服選びをしてください。僕はよく友達とサッカーをするんですけど、もう汗ダラダラでやっててこの季節がきたなあとおもいながらやってます。

本題に移りたいと思います。今回のゼミでは教科書①の6章の課題の発表と教科書②の6章の発表をやりました。教科書①の発表は僕の班が行いました。全体的に教科書に載っていることをまとめているだけで、自分たちの経験だったり、マーケティング的な例を挙げて発表することが出来なかったのでそこが反省点だなと感じました。先生のアドバイスや修正点はずっと前から言われているとこだったので、いい加減直さないといけないなと感じました。次に教科書②の発表を行いました。しかし、班の人たちのミスでやり直しになり、ほとんどやりませんでした。パワポを作る人、発表する人、HADをする人で分けていたみたいで、そのうちの一人が休んでしまい、上手くできなかったといった感じでした。

午後からはインゼミ、サブゼミを行いました。まず教科書の予習をしました。僕は次発表する教科書②の7章、8章の班だったのでどのようにパワポを作るか考えながら予習していました。インゼミではテーマが決まったのでその後どのように比較できるか考えました。僕の班のテーマはチェキとデジタル写真についてなのでその違いや似ている部分を考えていきました。

中川ゼミのXアカウントはこちら