卒論発表

みなさん、こんにちは!3年の鷲見です。
急に寒くなり、名古屋でも雪が降る天候となりました。この記事を執筆している朝、雪で足を取られ転けそうになったことが、今でも恥ずかしくてたまりません。みなさんも雪の日は、慌てずにゆっくり歩くことをお勧めします。また本日のゼミをもって今年度のゼミが終了しました。ゼミが30回目を迎えたということに、ただただ時の流れの速さに驚いています。ちなみに、今年の皆勤賞は何人だったのでしょうか?毎回出席するのがどれだけ大変かを考えると、やはりすごいことだと感じます。

本日のゼミでは、4年生の卒論発表が行われました。今年1年間の集大成として、1年かけて取り組んできた研究成果を発表する日です。昨年度も同じことを感じましたが、中川ゼミは本当にレベルが高く、個々の研究内容が興味深かったです。加えて、研究のフレームワークが分かりやすく、参考にできるケースが多かったので、来年に活かしたいと感じました。

特に印象に残った研究をいくつかご紹介します。

 

視聴されやすいサムネイルの特徴に関する研究
YouTubeサムネイルの特徴を明らかにする研究でした。因子分析を用いて、サムネイルの特徴を明確にした実験の流れはわかりやすく、私も自分の研究に応用できる部分が多いと感じました。サムネイルの設計ひとつで、視聴者の目を引くかどうかが決まるんだなと実感しました。

選択式広告に関する研究
こちらは、選択式広告に関する新しい研究分野への挑戦でした。研究の内容が膨大で圧倒されました。特に印象に残ったのは、選択式広告による実験を何度も繰り返し、改良を加えながら結果を導き出していった姿勢です。研究を進める中での反復と改善の重要性を感じました。

卒論発表を通して感じたことは、早期から実験を行い、シンプルでわかりやすい研究に仕上げることが大切だということです。来年は私自身も卒論を執筆する年なので、今回の発表は非常に参考になりました。

卒論発表後は立食パーティーがあり、中川先生が用意してくださった美味しいパンをいただきました。特にサンドウィッチが食べ応えがあって、とても美味しかったです。中川先生、ありがとうございました。

最後に、今年一年間、ゼミでともに学んできた皆さん、お疲れ様でした。また、4年生の皆さん、少し早いですが、ご卒業おめでとうございます!ゼミでわからないことや研究の相談をしながら、たくさん助けてもらったことを感謝しています。本当にありがとうございました。

そして、今年一年間指導してくださった中川先生、ゼミ生の皆さん、辛い時期もありましたが、とてもお世話になりました。来年度もまたお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします!

中川ゼミのXアカウントはこちら

教員日記

前の記事

新年の抱負