コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Nakagawa Seminar

  • TOPページ
  • 中川ゼミとは?
  • ゼミ生紹介
    • 1期生(2019年3月卒業)
    • 2期生(2020年3月卒業)
    • 3期生(2021年3月卒業)
    • 4期生(2022年3月卒業)
    • 5期生(2023年3月卒業)
    • 6期生(2024年3月卒業)
    • 7期生(2025年3月卒業)
    • 8期生(2026年3月卒業)
    • 9期生(2027年3月卒業)
    • 10期生(2028年3月卒業)
  • 入ゼミ
  • 教員紹介
  • 活動日記

専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

  1. HOME
  2. 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ
2018-07-16 / 最終更新日時 : 2018-07-24 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

沖縄料理を食べに行きました

先生からのご提案があり、ゼミの希望者で栄にある沖縄料理の居酒屋【屋いち】へ行きました! 隠れ家的な雰囲気の店舗は、一階がカウンター、二階が座敷になっており、私たちは二階の座敷に通されました。 沖縄の古民家の様なお部屋には […]

2018-07-15 / 最終更新日時 : 2018-07-24 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第14回 POSデータ分析

今日のゼミ活動はPOSデータ分析がまだ発表にたる段階ではないと先生から指摘されたため、各班でグループワークを行いました。先生から指摘されたところのPOSデータの修正は勿論のこと、9月の合宿で沖縄宝島連合さんへのマーケティ […]

2018-07-11 / 最終更新日時 : 2018-07-14 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第13回 7月7日(土)名古屋マーケティングインカレ中間報告会

今日7月7日は名古屋マーケティングインカレ第一回中間報告会を愛知学院大学名城公園キャンパスにて行いました。いよいよこの日が来たという感じです!中間報告会では5チームで1グループに分かれて計5グループで各教室に行き、研究内 […]

2018-07-11 / 最終更新日時 : 2018-07-14 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第12回~日経ビジネスの小松さんを迎えて 名古屋マーケティングインカレ中間報告会直前ゼミ!!~

今日は一時限目のゼミは日経ビジネスで働いている小松様が名城大学にお越し下さり、ゼミで毎週購読をしている雑誌、日経ビジネスの読み方についてお話いただきました。四年生からは本格的に就活になる我々大学生の身としましては、現在の […]

2018-06-28 / 最終更新日時 : 2018-06-30 msmhsmt 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第11回~マーケティングフォースジャパンの方を迎えて~

今日はマーケティングフォースジャパンの代表取締役社長横山様をゼミにお迎えして、各グループのプレゼンを聞いていただき、講評をいただきました。 この発表のために今まで作り上げたスライドを仕上げてきました。しかし、私たちでは気 […]

2018-06-26 / 最終更新日時 : 2018-06-28 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第10回~POSデータを使って~

今回は本ゼミの研究対象である、名古屋沖縄宝島店にご協力していただき、POSデータを入手することができました。POSデータとはお店のレジで商品が売れたときのデータで、このデータを分析することで売れた商品、商品が売れた時間、 […]

2018-06-14 / 最終更新日時 : 2018-06-21 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第9回

今回は、前回の発表で指摘された点や新たに気づいた点を踏まえ、各グループそれぞれに別れて研究を進めました。ビール班は先生の研究室にお伺いし、報告&相談をしました。 仮説を検証し裏付けをとるためアンケートを作成したり、実際に […]

2018-06-07 / 最終更新日時 : 2018-06-21 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第8回~~

第八回目は各チームの研究の進行状況の発表を行いました。 ゼミ生に研究の進行状況を発表し意見をもらったことで、調査が不足していることに気づきました。また、中川先生から今後の方針について的確なアドバイスをいただきました。これ […]

2018-05-31 / 最終更新日時 : 2018-06-01 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第7回 エントリーシート発表

今回は名古屋マーケティングインカレに提出するエントリーシートの内容の最終確認を行いました。 エントリーシートとは、名古屋マーケティングインカレに出場するための書類で、研究概要や研究価値をまとめたものです。    最終確認 […]

2018-05-24 / 最終更新日時 : 2018-05-31 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第6回 グループワーク

今日は各自のグループで分かれて、研究を進めました。 大須で地元の人かどうか、宝島を知っているか、意識調査を行ったグループもあれば、 PC室で、先行研究を調査したグループ、泡盛のイメージ調査をおこなったグループ、アンケート […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

オープンゼミ2日目

2025-10-09

オープンゼミ

2025-10-02

インゼミ 卒論発表

2025-10-01

前期最後の教科書発表

2025-07-14

教科書② 11章、12章発表!

2025-07-10

教科書10章発表!!!

2025-07-01

教科書②7-8章発表

2025-06-30

高校生訪問!!

2025-06-18

教科書7章発表!

2025-06-12

教科書5章発表 10分前入室!

2025-06-11

カテゴリー

  • コラム
  • 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ
  • 専門ゼミナールⅢ
  • 教員日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

Copyright © Nakagawa Seminar All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • 中川ゼミとは?
  • ゼミ生紹介
    • 1期生(2019年3月卒業)
    • 2期生(2020年3月卒業)
    • 3期生(2021年3月卒業)
    • 4期生(2022年3月卒業)
    • 5期生(2023年3月卒業)
    • 6期生(2024年3月卒業)
    • 7期生(2025年3月卒業)
    • 8期生(2026年3月卒業)
    • 9期生(2027年3月卒業)
    • 10期生(2028年3月卒業)
  • 入ゼミ
  • 教員紹介
  • 活動日記
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights