第5回 価値観

皆さんこんにちは!

本日(5/9)はGW明けて久しぶりのゼミでした。 今回のゼミでは、価値観について考えていきました。

皆さんは、価値観ってなに?って言われて上手く答えられますか?価値観とは、「特定の状況がその反対の状況より好ましいとする信念」(教科書185ページ)のことです。今回は、主に価値観が消費者行動の大部分の原動力になることを学びました。

PowerPointの発表では、

①実際に使ったことのある(使っている)商品を取りあげてその商品の価値について手段ー目的連鎖モデルを用いて説明

②日本国内のメーカーの国内市場向け製品の、標準化戦略と現地適応化の例を1組あげて説明

③消費者の価値観に訴える広告の例を挙げて説明

この3つを1人1つずつ発表しました。

1つだけ説明すると、 ①の手段ー目的連鎖モデルとは 、ある商品を製品属性、機能的ベネフィット、心理的ベネフィット、価値に分けて属性から価値までつなげたモデルのことです。

例えば、頭を洗うメリットと言う商品。これを手段ー目的連鎖モデルで表すと、

価値…身だしなみをよくしたい


心理的ベネフィット…使用後のさっぱり感

機能的ベネフィット…フケ、痒み防止

製品属性…ふわふわ、毛穴の残りがち皮脂汚れスッキリ

という様に表します。この価値は人によって異なると思います。みんな価値を考えるのにとても苦戦しました。

また、価値観について教材の第4章後半を輪読しました。

そして最後にPCでExcelのHADを使って一元配置分散分析を学びました。 一元配置分散分析とは、1つの要因内の3条件以上の平均値を比較するための分析です。

さらに!本日は新入生歓迎会を行いました!

この新歓では、中川先生もいらっしゃって2年生、3年生みんなで親睦を深めました!普段聞けないお話が聞けたり、あまり話すことのなかった人と話すことが出来てとても素敵な時間を過ごすことがでしました。

また、本日より秋のプレゼンコンテストに向けてのグループ活動が始まったので、これから各自、頑張っていこうと思います!

中川ゼミのXアカウントはこちら