コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Nakagawa Seminar

  • TOPページ
  • 中川ゼミとは?
  • ゼミ生紹介
    • 1期生(2019年3月卒業)
    • 2期生(2020年3月卒業)
    • 3期生(2021年3月卒業)
    • 4期生(2022年3月卒業)
    • 5期生(2023年3月卒業)
    • 6期生(2024年3月卒業)
    • 7期生(2025年3月卒業)
    • 8期生(2026年3月卒業)
    • 9期生(2027年3月卒業)
    • 10期生(2028年3月卒業)
  • 入ゼミ
  • 教員紹介
  • 活動日記

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-13 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第26回

今日は、来年の中川ゼミのメンバーを決める第3次面接を行いました。はじめは緊張した面持ちで教室に入ってくる1年生でしたが、話してみると明るい子ばかりで、面接中も笑顔が絶えず、終始賑やかな雰囲気で進みました。 面接の後は、1 […]

2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-25 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

活動報告(4)

私たちは店内商品の販売促進について研究することを目的とし、大須商店街に店舗を構える沖縄宝島名古屋店さんにご協力いただきました。私たちのチームでは、数ある商品の中でも沖縄の名産品である泡盛を研究対象とし、「泡盛は認知度が高 […]

2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-25 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

活動報告(2)

「名城大学学びのコミュニティMS26」の一環で沖縄企業物産連合様のPOSデータを分析し、店内商品販売促進について研究をすることになりました。研究対象となった店舗は、大須商店街の万松寺ビル1階にある、沖縄宝島名古屋店です。 […]

2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-25 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

活動報告(1)

私たちは「名城大学学びのコミュニティMS26」の一環で沖縄企業物産連合様のPOSデータを分析し、店内商品販売促進について研究をすることになりました。4つのグループに分れて、商品を決め研究を行うことになりました。 私たちの […]

2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-25 Daiki 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

活動報告(3)

~沖縄宝島名古屋店の売上向上に向けて~  1 初めに 「名城大学学びのコミュニティMS26」の一環で沖縄企業物産連合様のPOSデータを分析し、店内商品販売促進について研究をすることになりました。 今回私たちは、沖縄物産企 […]

2018-12-13 / 最終更新日時 : 2018-12-14 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第25回

  2018/12/6(水)のゼミではインカレも終わり、現在はマーケティングのシュミレーションゲームを行なっています。シュミレーションゲームとはグループごとにパソコンを使い架空の会社を作り、それぞれでマーケティ […]

2018-12-06 / 最終更新日時 : 2018-12-07 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

名古屋マーケティングインカレ 最終

12月1日(土)ついに名古屋マーケティングインカレの最終日がやってきました。今日で今までこのインカレに向けて研究して来た他大学も含めて様々な班の中から最も優秀な研究、それを発表した班が決める日がやってきました。 どの班も […]

2018-12-06 / 最終更新日時 : 2018-12-07 すぎやま だいき 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

第24回

11月29日(木)のゼミでは最初に第2次ゼミ面接を行いました。計10人の方がゼミを希望して面接を受けに来てくださいました。希望してくれた一年生の皆さんありがとう。 次に12月1日(土)の名古屋マーケティングインカレ直前の […]

最近の投稿

いよいよ教科書発表!

2025-05-12

春休み課題発表!

2025-05-11

今年度初ゼミ!

2025-04-14

7期生卒業おめでとう!3年間ありがとう!

2025-03-26

卒論発表

2025-01-16

新年の抱負

2025-01-04

ゼミ生の皆さん,本当にありがとうございました

2025-01-03

あけましておめでとうございます。

2025-01-01

MRGP当日!!!

2024-12-19

いよいよMRGPすぐそこに!!!

2024-12-19

カテゴリー

  • コラム
  • 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ
  • 専門ゼミナールⅢ
  • 教員日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

Copyright © Nakagawa Seminar All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • 中川ゼミとは?
  • ゼミ生紹介
    • 1期生(2019年3月卒業)
    • 2期生(2020年3月卒業)
    • 3期生(2021年3月卒業)
    • 4期生(2022年3月卒業)
    • 5期生(2023年3月卒業)
    • 6期生(2024年3月卒業)
    • 7期生(2025年3月卒業)
    • 8期生(2026年3月卒業)
    • 9期生(2027年3月卒業)
    • 10期生(2028年3月卒業)
  • 入ゼミ
  • 教員紹介
  • 活動日記
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights