コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Nakagawa Seminar

  • TOPページ
  • 中川ゼミとは?
  • ゼミ生紹介
    • 1期生(2019年3月卒業)
    • 2期生(2020年3月卒業)
    • 3期生(2021年3月卒業)
    • 4期生(2022年3月卒業)
    • 5期生(2023年3月卒業)
    • 6期生(2024年3月卒業)
    • 7期生(2025年3月卒業)
    • 8期生(2026年3月卒業)
    • 9期生(2027年3月卒業)
    • 10期生(2028年3月卒業)
  • 入ゼミ
  • 教員紹介
  • 活動日記

専門ゼミナールⅢ

  1. HOME
  2. 専門ゼミナールⅢ
2022-06-08 / 最終更新日時 : 2022-06-08 大津聖 専門ゼミナールⅢ

久しぶりの中間報告だもんで

こんにちは!HP担当大津です!久しぶりのHPで,タイトルと文章考えるのにまるっと1週間かかりました。 2か月に1度やってくる4年生の卒論中間報告が6月2日に行われました。1限から大学に行くのは,およそ半年ぶりで4年生にな […]

2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-11 新井理恵 専門ゼミナールⅢ

ON YOUR MARK !!!

みなさま!お久しぶりです。桜も咲き始め、暖かく過ごしやすい季節になってきました。今年の4年生のHP担当は、新井、大津、野々村の3人です。引き続きよろしくお願いします!!4月7日(木)の9:10~16:20に、2・3・4年 […]

2022-03-30 / 最終更新日時 : 2022-03-30 SuzukiTomoya 専門ゼミナールⅢ

4期生卒業 全力で駆け抜けた3年間!

近所の桜が咲き始め、すっかり春らしくなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年度最後のホームページは4期生の元ゼミ長、秋山が担当します!初めての担当なので不慣れな点もあると思いますが、中川ゼミで過ごした3年分の想 […]

2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-12 岩田 向 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

中間報告第2回目(ゼミ第16回目・特別開催)その➂

8月5日にMRGP及び卒論の中間報告が2・3・4年生合同でゼミが行われました。その内容を前半、中間、後半に分けて紹介します。その➂では、後半の内容についての研究についていくつか紹介します。 「売れ残りを減らすためのディス […]

2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-12 泰稀丹羽 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

中間報告第2回目(ゼミ第16回目・特別開催)その②

8月5日に行われたMRGP及び卒論の中間報告が2・3年生と4年生の合同でゼミが行われました。その内容を前半、中間、後半に分けて紹介します。その②では、中間部分の内容についての研究を紹介します。 「名城大学学生における愛校 […]

2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-11 野々村真歩 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ

中間報告第2回目(ゼミ第16回目・特別開催) その①

蒸し暑い季節となりましたが、いかがお過ごしですか。熱中症にならないように気を付けましょう。期末試験明けの8/5(木)に、中川ゼミではMRGPおよび卒論の中間報告が行われました。普段のゼミでは2・3年生と4年生は別々におこ […]

2021-04-15 / 最終更新日時 : 2021-04-16 SuzukiTomoya 専門ゼミナールⅢ

卒業論文の研究計画書を発表しました

久方ぶりの活動報告となりました。中川ゼミ4年生の鈴木です!さて、本日(4月15日)は4年生にとって、今年度最初のゼミとなりました。今回は2~4年生合同で、卒業論文に向けた研究計画書の発表を中心に報告および議論を行いました […]

2019-03-23 / 最終更新日時 : 2019-05-02 中川 宏道 専門ゼミナールⅢ

1期生の卒業式

2019年3月20日に卒業式がおこなわれ、経営学部懇談会主催の卒業祝賀会が名古屋国際ホテルにておこなわれました。 1期生の卒業論文のタイトルは、以下の通りです。皆さんはよく頑張ったと思います。これまで4年間で学んだことを […]

2018-07-18 / 最終更新日時 : 2018-07-18 遠藤和也 専門ゼミナールⅢ

第3回卒論経過報告

7月7.14日の2回にグループを分けて卒論の作成状態を発表し、先生やゼミ生から意見をもらいました。 すでに方向性も決まり、アンケート作成に移っている人もおり、他のゼミ生からいい刺激がもらえたと思います。 次に集まるのは後 […]

2018-05-19 / 最終更新日時 : 2018-05-23 ando 専門ゼミナールⅢ

第2回テーマに関する報告

  第2回の4年ゼミでは卒業論文のテーマ、そしてこれからの研究の大まかな予定を各自発表していきました。それぞれの発表ごとにその内容に対して学生から質問や意見が出され、最後に先生からのアドバイスと次回までに行って […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

いよいよ教科書発表!

2025-05-12

春休み課題発表!

2025-05-11

今年度初ゼミ!

2025-04-14

7期生卒業おめでとう!3年間ありがとう!

2025-03-26

卒論発表

2025-01-16

新年の抱負

2025-01-04

ゼミ生の皆さん,本当にありがとうございました

2025-01-03

あけましておめでとうございます。

2025-01-01

MRGP当日!!!

2024-12-19

いよいよMRGPすぐそこに!!!

2024-12-19

カテゴリー

  • コラム
  • 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ
  • 専門ゼミナールⅢ
  • 教員日記
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

Copyright © Nakagawa Seminar All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • 中川ゼミとは?
  • ゼミ生紹介
    • 1期生(2019年3月卒業)
    • 2期生(2020年3月卒業)
    • 3期生(2021年3月卒業)
    • 4期生(2022年3月卒業)
    • 5期生(2023年3月卒業)
    • 6期生(2024年3月卒業)
    • 7期生(2025年3月卒業)
    • 8期生(2026年3月卒業)
    • 9期生(2027年3月卒業)
    • 10期生(2028年3月卒業)
  • 入ゼミ
  • 教員紹介
  • 活動日記
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights