久しぶりの中間報告だもんで

こんにちは!HP担当大津です!久しぶりのHPで,タイトルと文章考えるのにまるっと1週間かかりました。

2か月に1度やってくる4年生の卒論中間報告が6月2日に行われました。1限から大学に行くのは,およそ半年ぶりで4年生になって初めてなので,朝とてもキツかったです…。頑張って1限から行っていた去年が懐かしいです。

 

今回の発表では,テーマは大方決定し,仮説や予備調査について発表している人が多くみられました。2つほど、印象に残った発表を報告します。

1つ目は「水産エコラベルの有無はサステナブル消費にどう影響を与えるか」というテーマです。近年話題となっているSDGsに関連するテーマですが,私はいまだにサステナブルが何かよく分かっていません。私自身この発表を,「水産エコラベルとか見かけたことない気がするな」と考えながら聞いていました。気になったので,どんなのが「水産エコラベル」か調べてみました。すると大学があるときにお昼ご飯で持ってきたおにぎりについていたのと,同じのが表示されたので意外と身近にあったんだと感じました。ただ私の場合,環境ラベルがついてるのに気づいて買ったのではなく,好きな具がそれしかなく仕方なく選んだだけなので,近年流行のSDGsの影響を考えても,大学生が果たして水産エコラベルをみて購入するかは,難しいところではないかと感じました。

2つ目は「オンラインショッピングにおけるBGMが購買意図に与える影響」というテーマです。私自身,かなり買い物には時間がかかるほうで,悩んだ挙句買わないという選択をすることも多いです。特にコスメは店舗だとBGMというよりか,人の流れや足音によって選択を急かされている感じがして,結局買わないことが多いです。その点オンラインショッピングだと,店舗と違って1人でゆっくりと商品を見て検討するので,BGMによって消費者の購買意図への影響が少なからずありそうな気がします。スローテンポやアップテンポというだけでなく,J-POPとか歌詞あり・なしとかでも購買意図に影響を与えるのか気になりました。コロナ禍で利用者が増加したオンラインショッピングに目をつけた面白そうな研究だなと思います。

正直,どの卒論も面白そうに感じました。どのように進めていいか分からなかったり,進捗がそれぞれ違ってこれでいいのかと焦ることもありますが,あと半年!! 頑張っていきましょ~~~!

次回の4年生の卒論中間報告は8月4日です。

中川ゼミのtwitterアカウントはこちら